
気温も湿度も下がり始める秋。
肌と同じように、爪や指先も“乾燥シーズン”に突入します。
気づいた時には「爪が割れた」「ささくれが痛い」なんてことも。
トラブルが起きる前に、今からケアを始めていきましょう。
①乾燥とひび割れ
秋冬の空気の乾燥・お湯を使う機会の増加・アルコール消毒。
これらはすべて「爪の水分と油分」を奪う原因になります。
乾燥すると爪の表面が白っぽくなり、
ひび割れや二枚爪を引き起こしやすくなります。
予防ポイント
手洗い・お風呂のあとにすぐ保湿
ネイルオイルで爪の裏までしっかりケア
家事中はゴム手袋でお湯や洗剤からガード
ちょっとした習慣が、1か月後の爪の美しさを大きく変えます。
②ささくれ
乾燥や摩擦、爪切りの使い方などが原因で起こる「ささくれ」。
つい引っ張ってしまうと、痛みや出血につながることもあります。
予防ポイント
乾燥を感じたら、すぐハンドクリーム+オイル
甘皮を無理にカットしない
爪の横を軽くマッサージして血行促進
できてしまったささくれは切り取らず、
清潔な状態で保湿を続けるのが一番のケアです。
③爪の変形
秋冬に多いのが「爪の形が変わってきた」「端が巻いてきた」というお悩み。
これには 血行不良と靴の圧迫 が関係しています。
冷えで爪の成長が滞ったり、
ブーツや厚手の靴下で足先が押されると、爪が変形しやすくなります。
予防ポイント
爪を短く整えてからブーツを履く
足指を動かす・足湯をするなどで血行を促す
冷えを感じたら温める・締めつけすぎない靴選び
秋冬の爪トラブルは「乾燥」「冷え」「圧迫」がキーワード。
どれも毎日の生活習慣で予防できます。
亀有爪のトラブルネイル専門店 レイリーフ 是非お気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール

-
レイリーフの想い
年齢を重ねても美しい手元に
日常に小さな幸せを
そして新たな自信に
お客様が笑顔で毎日の生活が送れるよう
お手伝いをさせていただきます!
お問い合わせやご相談もお気軽にお待ちしております!
LINEでチャット こちらをクリック
最新の投稿
お礼2025年10月24日フットネイル / ワンカラー ご来店ありがとうございました
NEWS2025年10月13日人前での印象は「手元」から! 身だしなみとしてのネイルケア
NEWS2025年10月13日今から予防する秋冬の爪トラブル
NEWS2025年10月13日綺麗に整った手元を見るたびに、気持ちが前向きになれる

