巻き爪ケア の流れをまとめてみました。
ご経験あるお客様もはじめてのお客様もご覧いただけると嬉しいです。

巻き爪 は「我慢して放置」すると悪化しやすいもの。
早めのケア+継続的なメンテナンスが、健康で美しい足元を保つ近道です。

① カウンセリング
爪の状態を確認し、痛みの程度や日常生活での悩みを丁寧にヒアリング。
写真を見ながら「どう変わっていくか」の説明も行います。

② 爪周りのケア
爪や甘皮を清潔に整え、巻き爪補正の準備をします。
爪切りの正しい形をお伝えし、ご自宅でのケア方法もアドバイス。

③ 巻き爪補正
専用器具やプレートは使用せずに、爪のカーブを少しずつ持ち上げ、食い込みを改善。
痛みの少ない施術で、自然な見た目を保ちながらケアします。

④ 仕上げ・保湿ケア
爪周りを保湿して柔らかくし、今後の再発を予防。
必要に応じて、靴選びや歩き方のアドバイスもいたします。

⑤ アフターケアのご案内
爪は伸びるとまたカーブが強くなるため、定期的なメンテナンスをおすすめ。
1ヶ月〜2ヶ月ごとの来店で、少しずつ理想の状態に近づけていきます。

継続的に通え、再発予防までしっかりサポートさせていただきます。
見た目の美しさと健康、両方を意識したケアが得意な 亀有巻き爪専門ネイルサロン レイリーフに一度ご相談ください。
LINE登録お気軽にお待ちしております。

投稿者プロフィール

亀有 自爪育成 巻き爪専門ネイルサロン レイリーフ
亀有 自爪育成 巻き爪専門ネイルサロン レイリーフ
レイリーフの想い

年齢を重ねても美しい手元に
日常に小さな幸せを
そして新たな自信に

お客様が笑顔で毎日の生活が送れるよう
お手伝いをさせていただきます!



お問い合わせやご相談もお気軽にお待ちしております!
LINEでチャット こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です